
関連ツイート
#六龍が飛ぶ
【視聴終了】豪華キャストで骨太史劇胸熱オープニングから毎話見応えあり目が離せない展開でした✨
フォロワーさんと同時視聴して重要局面の心理分析や推しの視点から見た感想等共有できて楽しかった⤴️😊
バンジ、ムヒュル、キルテミ、キルソンミ、チョクサグァンの殺陣シーンは圧巻✨ pic.twitter.com/VT7wsdXcuI— よんちゃん🐰 (@Guk_Syn) January 30, 2019
「最強の剣術を極めながらも、結局、誰も守れなかった…」
人を守るのは剣(검)ではなく、政治(정치)だ、
というのが『六龍が飛ぶ』の隠れたテーマなのかもしれない。#六龍が飛ぶ#さらばチョクサグァン pic.twitter.com/RcLl5LAdoV— 栗本柿男 (@kurikakio) January 30, 2019
#六龍が飛ぶ ~完結~
なかなかの長編ー🙌✨バンウォン😏←こうなってからちょっとあれだったけど、終始かっこよかったので、まぁよしとします😙🎶ラストが近づくにつれ、眉間にシワよりすぎて、10歳くらい老けたわ👆最後の決戦、剣士の大渋滞🙊♥チャキンチャキン✨好きにはたまらんかった~~~😙🎶— かな Ü (@naturally1211) January 30, 2019
六龍が飛ぶ 65話見終わった~。めっちゃ面白かったけど時代劇ってめでたしめでたしなハッピーエンディングってほとんど無いな。政権争いはエンドレスだしな~。
— しの (@shino_0921) January 30, 2019
久々に観た韓国ドラマの『六龍が飛ぶ』はなかなか面白かった。六龍って、最終回のラストにカササギ毒蛇~とか民~とか言われてた面々のことやったんかな?
— あんず (@anzu_tan) January 30, 2019
今日BS放送の韓国ドラマ『六龍が飛ぶ』が最終回だった(;▽;)
今まで見た時代劇の韓国ドラマの中で一番面白かった(≧▽≦)
最終回になって寂しい(T▽T)#六龍が飛ぶ#シンセギョン pic.twitter.com/mA920oKc3G
— ただし☆鹿児島市☆TL40・40・40 (@tadashi_pokego) January 30, 2019
六龍が飛ぶ、イバンジの戦いのシーンは毎回かっこいいです
強いっていいな〜なんて思いながら観てる— シロイクモ. (@ice_ha_iissu) January 30, 2019
六龍が飛ぶ完走した~~!ヨニとタンセという頼りをなくしてからどうでもよくなってたけども最後にバンウォン(石田さん)とバンウォン息子(石田さん)の掛け合いが見られて見続けて良かったと!父親に刀突きつけられてからの吐息の演技が一番震えました。
— 723 (@as_jyo) January 30, 2019
https://twitter.com/xiudo_exo_sak/status/1090611530461196288
#六龍が飛ぶ
政治家としての面と1人の人間としての面、歴史的に偉大で誰もが知ってる存在が何故か時々小さく見えたり、誰よりも繊細に見えたり。史劇を観る度に人の上に立つ人は孤独なのだと思わされるけど、中でもユアインは格別で、それがユアインを推す理由でとりあえず大好き pic.twitter.com/2V83bAY09f
— 白馬 (@beachokp) January 30, 2019
六龍が飛ぶ。最初は知識がなくてキャプション読んでも(日本語なのに)何のこっちゃ??だったけど、徐々に面白くなって、毎日の楽しみになった。ストーリーにワクワクしたのもだし、建国に燃える6人を始め、その他の登場人物もみんな魅力的だったなぁ。
— パルメ (@palmer_21) January 30, 2019